今日、ついに決めた。二つもらっていたオファーのうち、最初にオファーをもらった方に、ついに決めた。
最初にもらったからではない。全く違う環境で、インドのコントラクターを使って、新しいものを立ち上げるというところに惹かれた。働いている人達も、お互いを信頼しているようでよかったし、自分達が何をするべきかということについて、皆が同じことを言っていた。これには組織力の強さを感じた。驚いたのは、おそらく700-1000人はいるであろう部署のトップが、新しく入ってくる人間一人一人と必ずインタビューをして、自分達のビジョンを説明してくれるのだ。だから皆が同じことを言う強い組織なんだと思った。
この決断をするために、何人かの人に意見を求めた。いろんな人のいろんな視野からの意見は貴重だし、信頼されているからこそ意見を求められているんだと向こうはわかってくれる。だから、聞いておけば、後で困ったときにもまた助けてくれる。こういう頼るべきことは頼る。人間関係ってこうやって築くものだと思う。
彼らも50-100人くらいの自分の部下をかかえているのに、部下ではない私のために時間を割いて、真剣にえてくれる。ありがたいことだと本当に思う。
今回、仕事先を紹介してくれた人たち、私を推薦してくれた人達、そして私の将来を真剣に考えてくれた人達に感謝すると共に、いつか恩返しできたらなと思う。